雑誌掲載作品 掲載誌 内容
英子の結婚」 「婦人倶楽部」1-12月号 .
「君子さんの初春日記」)(31) (「少女倶楽部」1月号 秋山憲司「山中峯太郎著作年表」(「文学と教育の会会報」第40号、平成13年3月)より。
「出世礼次郎」 「少年倶楽部」1月号 .
 「開運出世の鍵 秘訣何でも宝典」  「講談倶楽部」1月号付録  「執筆諸家」の中に峯太郎の名前があるが、具体的にどのページを執筆したかは、不明。
「天勝嬢の秘められたローマンス」 「「主婦之友」1-2月号 石上欣哉名義
「乞食上人の大願」 「富士」1月号 .
「青年を廻って酒・女・金の対話」 「雄弁」1月号 .
「『蜘蛛男』礼賛;悪魔に食ひつかれて」 「講談倶楽部2月号 .
「上等兵志願」 「講談倶楽部」1月号 ..
「正義は勝つ」 「少年倶楽部」2月号 .
「山田耕筰氏と受難の永井郁子女史」 「主婦之友」3-2*4月号 石上欣哉名義
「宇垣陸軍大臣出世物語」 「少年倶楽部」3月号 .
「心境記」 「宇宙」3月号 「文芸年鑑」による。
 「利根河畔の貞女、誓の黒髪」  「婦人倶楽部」3月号  
「敵中横断三百里」 「少年倶楽部」4-9月号 .
 「愛と悩みの凱歌」  「講談倶楽部」4月号  
 「精算寸感」  「光」4月号
 
「第二百号を祝う言葉」 「少年倶楽部」5月特大号 .
「石井漠・小浪兄妹哀史」 「主婦之友」5-6月号 石上欣哉名義
「砲台地下室の少女」 「少女倶楽部」6月号 .
「私ね貴方の奥様」 「キング」)6月号 「大衆文学大系別巻・通史資料」(昭和55年、講談社)の「主要雑誌総目次」による
「映画と舞台に跳る妖婦五月信子の秘巻」 「主婦之友」7-8月号 石上欣哉名義
「受難夫人の栄光」 「講談倶楽部」8月号 .
「?」 「日曜報知」4号 8月発行、挿絵河上四郎
「作者曰く」 『雄弁』八月号 無署名 「人生突進記」作者の言葉。黒田明氏のご教授による
「母の祈・子の誓」 「少年倶楽部」9月号 .
「人生突進記」 「雄弁」9月号〜6年8月号 .
「愛と涙に生れし新星及川道子の秘帖」 「主婦之友」9月号 石上欣哉名義
 「シナリオ無憂華」  「映画時代」9月号  九条武子夫人、山中峯太郎原作、柳原Y子脚色
「日東の剣侠児」 「少年倶楽部」10-12月号 (註:雑誌掲載時は本郷義昭の名は登場せず)
「新興の第一線に燦く明星高津慶子の涙痕記」 「主婦之友」10月号 石上欣哉名義
「独立魂は輝く」 「少年倶楽部」11月号 .
「四つの卵」 「少年倶楽部」11月号 .
「喧嘩日の誕生」 「講談倶楽部」11月号 「大衆文学大系別巻・通史資料」(昭和55年、講談社)の「主要雑誌総目次」による。
「楽壇の最高峰燦く新星…関屋敏子の立志物語」 「主婦之友」11月号 石上欣哉名義
  「無くてはならぬ物」  『日曜報知』第26号、臨時増刊(特輯)全国美人大画報、昭和5年12月17日  創作落語
「映画物語『優曇華』」 「家の光」12月号 .
「水谷八重子」 「主婦之友」12月号 石上欣哉名義
   
  書籍名     出版データ  
 「九条武子夫人」  大日本雄弁会講談社、1月    
 「爆進三人男」  同盟出版社、6月  昭和5年6月10日 同盟出版社 初版です。
巻頭が「陸軍歩兵中尉 山梨皆太郎 依願免官」といきなりこうきます。28歳です。以下「ああこれが二十年間最後の敬礼だな」です。続いて「旭日新聞社」入社。後の方に「渥目耕石」なんて名前も出てきます。ううむ、どうやら自伝的モデル小説らしいです。
タイトルに似合わず装幀(表紙)が和服美人。これはヒロイン「三条順子」だと思われます。モデルはあの方でしょうか!?(2000/9/16、杉澤秀明氏筆)
 
 「横皺礼賛」  「式辞挨拶十分間演説集」(大日本雄弁会講談社、10月20日)所収。p422−25  各界著名人による演説集。  
 「吉田松陰」  「少年少女教育講談全集第一巻」所収、大日本雄弁会講談社、11月    
 「無憂華」      

1930